仕事の帰りにカブにレギュラーを給油
前回給油時から98.6km走行で、3.19㍑を給油。燃費は約30.91km/㍑
めちゃくちゃわるっ 少しこぼしたとはいえ、これは悪すぎる・・・...
がんばれよっ
おいらもビンボーから救ってくれ(泣)...
ついでにはこも買い換えました。
メットが1個入ればいいやって思っていたのですが、
やっぱり2ケツするし、おにゃのこって普段でも色々と
持ち物が多いそうなのでメットが2個入るくらいのに換えました。
加工すればLEDが光る様になるみたいです。
やってみようとしたけど、アース線がギボシじゃなくて
平コネクタ(?)だったのでそのうちに・・・
しかしなんでおにゃのこって荷物が多いのだ?(--;)...
REIさんとこでも指摘があった様にHONDA純正のかごは荷物を
積むとライトが遮られ前を照らしていないことが多い。
おいらもいつかは変えたいと思い、色々と探してました。
使い捨てコンタクトが無くなったので久しぶりに街の方へ。
少し早かったのでパルコの無印良品に行きました。
前から目を付けていたかごがあったけど¥3,500。
やっぱり高いな~と思って諦めかけていたら、
1個だけ¥2,500の値札が。
...
配達途中で見かけたカブ。
90のカスタムだ。
おばちゃんなかなかやるね~(^^)
しかしこのカゴ、ジャスコのカゴでは?いいのか(爆)...
カブ・カスタムは○のカブと違ってハンドルの径がやや太いらしい。
なのでカブ用のハイスロはカスタム不可がほとんどだ。
でもカスタムのハンドル径は普通のバイクと同じという情報を得た。
(もっともその情報は某大型掲示板だけどね)
ということはこれが使えるかもしれない。
しかしこれとて、カブ・DIO系とNSR系があってどっちが合うのかもわからない状態。
人柱になってみようかな・・・(--;)
1/2の...
最近上宗方にできた大黒です。
昨日鍾乳洞に行く前に行って来ました。
こちらが黒ラーメン¥500
麺は細麺、具はベーコンのようなチャーシューが2枚、きくらげ、葱
おすすめ度 ★★☆☆☆
こちらが白ラーメン¥500
麺は細麺、具はベーコンのようなチャーシューが2枚、きくらげ、葱
以前食べた「風花」と似た感じです。
おすすめ度 ★★☆☆☆
大体この辺
それよりもこの噴水がとても謎です。...
今日は休み。
夏休みっぽいことをしてなかったので、連れと二人で
旧野津町の「風連鍾乳洞」に行ってきました。
稲積鍾乳洞に行くつもりが間違えたのは秘密ですが・・・(^^;)
ここに携帯カメラで撮ったアルバム置いてます。
携帯カメラなんで期待しないでください。
やっぱ鍾乳洞って涼しいね。...
エンジン乗せ換えて約3ヶ月。SPDも今のところ困ったこともなく快調
もしものために取っておいたけど、賃貸だから置くところにも
困ってきた。予備として置いておきたいが、その場所も無い。
オクに流すかなぁ・・・・(--;)...
仕事の帰りにカブにレギュラーを給油
前回給油時から98.5km走行で、2.87㍑を給油。燃費は約34.32km/㍑
GSから出たら雨に降られました。でも2~3km走ると
やんでました。通り雨かよ(--メ)...
すみちゃん氏のところでなにやら怪しげなものが・・・・(笑)
で、やってみました。
「日刊あなた」
行方不明のふねさん米国に
先月末、出張先の福岡県で謎の飛行物体からの閃光を浴び、忽然と消息を絶っていたふねさんが、一昨日遅く(現地時間午前6時)米国ユタ州で発見された。「ドーンという大音響と共に、空から火の玉が降ってきて麦畑に落ちた。見ると壊れたUFOが畑にめり込んでいた」(目撃したA氏談)そのUFO...
久しぶりにnobu氏が更新していたので覗きに行くとなにやら
便利そうなソフトを紹介していました。
「燃費ちゃん」
ダウンロード後、「X86」のフォルダ内のものをインストールすると
WINでも使えるそうです。
いままでEXCELでしていた燃費計算が楽になりそうです。
気になる方はぜひお試しアレ♪...
ちょこっと別府まで行ってたので帰りに大砲ラーメンに寄りました。
麺は細麺、具はチャーシューが4枚、葱、ゆで卵が2切れ
ラーメン。値段は¥450
おすすめ度 ★★☆☆☆
大体この辺
ってかこれ以上の詳細な地図が無いようです・・・(^^;)
「昔ラーメン(¥480)」の方が具も多いので、お得感はあるかも
しかし、店の外からでも匂うトンコツの匂いが強烈です。...
仕事の帰りにカブにレギュラーを給油
前回給油時から101.4km走行で、3.03㍑を給油。燃費は約33.5km/㍑
レギュラーガソリンが128円 たっか~(--;)...
きょうは午後から別府方面へ
約1年ぶりになべさんへ
麺は中細、具はチャーシューが6~7枚、もやし、ねぎ。コショウ
チャーシュー麺です。値段は¥630
おすすめ度 ★★★★☆
だいたいこの辺
久しぶりに食べたけど、なかなか繁盛してます。
お昼なんて相席が当たり前の模様。...
前にヤフオクで落札したステッカーを貼りました。
入手したレッグカバーにはHONDAマークが無かったので
(ってか別部品だった様です。)
その位置にステッカーを貼りました。
けっこういい感じ?...
どこから迷い込んだか玄関にヤモリが。
ちっこくてすばしっこくて捕まえられん。
とくに害は無いのでそのままにしておこう。...
朝一で写真撮りました。朝日が当たって変な色(--;)
全体写真
ここんとこにこんな隙間ができました。
セルモーターの部分ははさみで切りました。
キズキズなのはヘタレだからです。
人気blogランキングへ...
久しぶりに早く帰ってきたので(といっても20:00過ぎてたけど)
黒レッグを装着しました。
セルモーターのところをテキトーにはさみで切ってこんな感じになりました。
何枚かデジカメで撮りましたが、夜でイマイチなので明日にでも写真取り直します。
人気blogランキングへ...