スーパーで見つけたので買ってみました。ペプシ しそしその香りがすごいっアリかナシかだとキューカンバーよりかはアリかな?でも二度目は無い(笑)...
ホントは購入は来月に回す予定だったんだけど・・・(^^;)やっぱりシマノのSPDにはシマノのシューズだろうと思いレビューサイト等でどのシューズにしようかと調査をし、価格でこの辺りにしようかと。シマノ SH-MT31...
最近TVでよく見かける「肉巻きおにぎり」大分でも売っているのを知り買いに行ってきた。肉巻きおにぎり ¥250想像より甘くて美味しかった(^^)バリエーションにキムチ入りやチーズ入りもあるみたい。大きな地図で見る...
いつものポタリングではau run&walkを使っているんだが、コレってauの人しか見れない。かと言ってGARMINとかは高すぎて手が出ない。なんか無いっかな~と探していると、携帯のGPS機能を利用するサイトが引っかかった。 使い方に四苦八苦したが、こんな感じでトレースしてくれる。 使いこなせると面白いと思わない?...
SPDと言ってもコレじゃないです。(爆)しかし黄色と言えばカレー好きの太目がデフォだったハズなのに。しかも最高責任者が犬畜生とは・・・(ーー;)って話がずれまくってるしwwこの前のポタ時、後ろからSPDを「カシャン」とはめるのを見てて「かっこえーなー」とか思っていて、なんとなくヤフオクを漁るもサビサビ状態の物でも¥3,000程度の落札価格新品なら¥4,500で送料入れると¥5,000超え楽天にもオークションがあるのを...
この前のポタリングで柞原神社に行ったときに道に落ちてたので持って帰った。庭に植えたら芽が出るかな?...
ちょい前にズームインスーパーで簡単にできると放送していたので試しにやってみた。材料はこんな感じ。これらをみじん切りにするんだけど、面倒なのでミキサーにてみじん切りにする。これらを野菜からフライパンで炒め、途中にミンチ肉、最後にトマトを投入水とカレールーを投入して煮るのだが、これも面倒なので、炊飯器に投入。ときどきかき混ぜ、だいたい二時間くらい保温で煮込む。お皿に盛りつけ完成。少し盛りつけに失敗。な...
今日はソロポタでは無くkuma氏とバイハマ氏と柞原神社で待ち合わせ大分IC下の坂を激登りで心が折れるもなんとか現地到着。久しぶりにkuma氏、バイハマ氏に会う。ジェベルをロードタイヤに換えてから快適すぎて林道走ってないからな~。で、TREKにちょこっと乗らせて貰いやっぱ違うもんだな~と感心。前後のブレーキの片効きをバイハマ氏に直して貰い途中まで併走。その後、大分ICに向かって激登りを心が2回ほど折れるものの7...
仕事で野津方面へいつものごとく白滝橋で右折してしばらく走るとこんな看板が…あ~あの番組に投稿したヤツ居たんだな~大きな地図で見る...
今までこのウェアでポタってたが、早朝でも暑くなってきた。そこで、ユニ○ロにて購入中身はともかくウェアはカコイイね♪...
もうパンクしたまま家まで押して帰りたく無いのでちまちまと買いそろえた。GIYO GC-04 インフレーターAir Bonetopeak(トピーク) ツールバーパンク修理キットサドルバッグに入れてるとカッコイイんだろうけど、どうも気に入ったサドルバッグが無かったので、ウエストバッグに入れて走ってます。...
休みで暇だったので日出にある店に行ってきた。ラーメンセット¥550麺は細麺。スープはトンコツ。具はチャーシュー3枚、葱、もやしごはん、サラダ、漬け物おすすめ度 ★★★☆☆とんこつだけど、くどくなかった。大きな地図で見る...
太いイボイボタイヤは漕ぎが重い。で、一回スリックを履いてみたくなり、色々漁っていた。候補としてパナのツーキニストSCHWALBE MARATHONで考えていたんだが、手ごろな価格のタイヤがあったのでコレに決定パナレーサー パセラ交換後、ちょこっと乗ったけどやっぱタイヤが細くなると漕ぎが軽いね~しかし、サイドの部分が思ってたよりダサイ(--;)...
今回の帰省でお願いしていた物が届いた。伊藤ハム ポールウインナー関西では常識。岡山辺りまでしか売ってないらしい。...
PCの配達先で撮らせて貰いました。最近生まれた子だそうな。癒される~...
今度は「葛城ミサトのカレーラーメン」をカレーペースト等で香りが良いし、おいしかったがこの歳で1.5カップはきつかった~(><;)...
ローソンがエヴァキャンペーンだったので早速買ってみた。とりあえず、綾波の「にんにくラーメンチャーシュー抜き」を食った。具がネギとキャベツとにんにくだけ。にんにく臭っ(><;)こういうキャンペーンじゃなかったら絶対買わね~な。...
大分に帰ってきたらフロアポンプが届いたので早速パンク修理を。まずはひっくり返して、ホイールを外す。タイヤレバーを使いタイヤを外し、チューブを引っ張り出す。チューブにエアを入れ、パンク穴を探し、パッチを貼り貼りタイヤ裏を見るとこんなのが刺さってた。今回のパンクの原因チューブを戻す。そのときベビーパウダーをチューブに塗ると上手く作業が出来るそうで。フロアポンプでエア充填が・・・・「バンッ」と轟音ととも...